 
| 
[ダイエット指数]○ レシピと料理素材知識を毎月メールマガジン「季節の味」でもお届けしています。 | 
|  | 
豚もも赤身薄切り肉…………3枚(約70g) ※牛ヒレ肉を叩いて使えば、さらに脂肪少なめに。 モツァレラチーズ……………60g ※水に浸して売っているタイプのもの エリンギ………………………小1本 バルサミコ酢…………………大匙1 小麦粉…………………………少々 塩………………………………少々 胡椒……………………………少々 | 
|  1) | エリンギは縦に細長く裂いておきます。 | |
|  2) |  豚肉を広げ、包めるサイズに切ったチーズの塊をのせて包みます。豚肉が細長ければ、右の図のように長さを2つに切って、一部を重ねて、四角っぽい形にしてからチーズを包みましょう。包み方は下図を参照してください。 | |
|  3) | 茶こしを使って、小麦粉を全体にまぶします。茶こしを使うと無駄もムラもなく、薄くつけられるのでおすすめです。 | |
|  4) | フライパンに油を少々入れて、包んだ端を下にした肉を中火で焼きます。端の側から焼くことにより、肉が開いてしまうのを防げます。狐色になったら、もう崩れませんから、裏返します。 | |
|  5) | フライパンから肉を取り出して皿に移し、代わりにエリンギを入れて強火で炒めます。 | |
|  6) | エリンギを皿に移して、いったん火を止めます。 | |
|  7) | ペーパータオルでフライパンの油を少し吸い取ります。大匙1ほど残した肉汁にバルサミコ酢を加えて、しばらく煮詰めます。 | |
|  8) | できあがったソースを肉の上からかければ、できあがりです。 | |
| 肉の包み方 丸い塊のモツァレラチーズを切ったら、断面を上にして包みましょう。   | 
|  |  |  |  |  |