[ダイエット指数]△
丼物だけで済まさず、野菜たっぷりおかずも添えましょう。
|
1) |
鶏肉は筋などを取り除き、3cmくらいの一口大に切ります。 長ねぎは斜め薄切り、ミツバは根を切り落としてから、3cm長さくらいに切っておきます。 |
2) |
昆布だし、みりん、濃口醤油を混ぜ、混ぜた調味料の内50ccだけを小鍋に入れて、鶏肉を入れて、10分ほど置いてから、火にかけます。 数分さっと火を通して、表面が白くなったら、火を止めて置いておくと、余熱で中まで火が通ります。なお、煮汁は濁っているので、使いません。 |
3) |
親子鍋(または小さめのフライパン)に残りの調味料を入れて、長ねぎを並べ、その上に煮た鶏肉を乗せて、中火にかけます。 卵を軽く混ぜて、鍋が煮立ってきたら、卵を外側から内側へ円を描くように流し入れ、ミツバを上にのせます。片手で常に鍋を軽くゆすっていると、卵がなべ底にはりつきません。 このとき、ほんの少し卵をボールに残しておきましょう。また卵を混ぜるときは、箸をボールの底につけたまま、乙の字をかくようにして混ぜると、泡立たずに混ぜられます。 |
4) |
卵が半熟状になったら、残しておいた卵を流し入れ、ふたをして、鍋をゆすりながら10秒ほど待ってから、火を止めます。 丼に盛ったごはんの上に、すべらせるようにして卵とじをのせれば、できあがり。 |
極上の食材をお探しなら
【「日本テレビ 新どっちの料理ショー」特選素材取寄せ図鑑】
特選素材で作った親子丼の詳細レポートははお取り寄せグルメ日記
毎月料理レシピや、おいしいお取り寄せ情報をお届けします。
|
|
| 丼名人になる本 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |