セリ科コリアンドルム属・一年草

コリアンダー

【学名】Coriandrum sativum
【別名】香草(シェンツァイ)

【原産地域】西アジア、北アフリカ
【自生地環境】荒れ地、肥沃な土壌、ひなた
【日あたり】ひなた、または半日陰
【水やり】やや湿りめ

我が家のコリアンダーの写真
【種蒔き】3〜4月、9〜10月
【開花時期】7〜8月

【樹高・草丈】30〜50cm

【利用法】インド、ベトナム、台湾など東南アジア料理に
【メモ】葉はカメムシの匂いなどと言われ、独特の癖のある香りを持っている。
    好きなひとにとっては癖になる匂いだが、嫌いなひとには耐えがたい匂い。

    種のほうは一転、誰がかいでも芳香。葉とは似ても似つかぬ良い香りがする。

【種蒔き】種蒔きのときには次の点に注意を。
     種は2つで1つの球形になっているので、
     スプーンの裏や歯で軽く押して2つに割ってから蒔こう。
     さもないと2本ずつ生えてきて、間引きが大変。
     一晩水につけておいてから蒔くと発芽率が高まる。




Back   「Oh!けい's Dining&Garden」のトップページへ
園芸の質問は掲示板に
ハーブ図鑑目次へ
Next


文責&著作権者:森田慶子 
リンクフリーです。リンクを張ってくださったときは、ご一報いただければ幸いです。
本サイトにはアフィリエイト・リンクが含まれています。