鮮魚類 |
|
●2005年9月22日放送
●カツオ vs サンマ
特選素材は釧路で、魚を傷つけないよう丁寧な捕りかたをしているブランドサンマ「青刀サンマ」でした。このサンマは特注で注文分しか用意されない贅沢品で、さすがにネットでは手に入らないようです。でも同じ釧路で、鮮度を保つ工夫をされたトロサンマを発見!
秋刀魚漁船は、1日で戻ってくる船と、2日で戻る船があります。「北釧」では1日で戻ってくる船の日帰り秋刀魚にこだわっています。
|
|
|
●2005年9月22日放送
●カツオ vs サンマ
カツオを勝利に導いた特選素材、かつお漁獲量日本一の気仙沼港で水揚げされた、戻りガツオ。
秋はエビジャコを食べているので、肉質がよく、脂も乗っていて、本当にうまいカツオは戻りガツオです。
|
|
|
●2005年9月22日放送
●カツオ vs サンマ
カツオを勝利に導いた特選素材、三陸の戻りガツオで作られたタタキ。
テレビでは、中が空洞のため、空気の周りがよく、火力が強い稲わらを使い、串を通すと、内側から火が入っちゃうので、「たたきがね」という道具にカツオをのせて、さっと表面を焼いていました。でも、家ではこんなことできないので、たたきで買うのがおすすめです。
|
|
|
●2005年2月3日放送
●キンキの煮付け vs ブリの照り焼き
キンキの煮付けを勝利に導いた特選素材。
網で取るのではなく、魚に傷をつけないよう、生きたまま釣った「釣りキンキ」は鮮度抜群です。
|
|
|
●2001年11月15日放送
●カキごはん VS 鮭チャーハン
鮭チャーハンを勝利に導いた、幻の鮭。
鮭児とは10月下旬から11月中旬にかけて知床から網走付近で捕獲される脂ののった若いシロザケのことで、未成熟なため筋子も白子も入っていません。 体は小さいですが、マグロの大トロのように脂がのっていて、最高においしい鮭です。
|
|
|
●2004年5月6日放送
●炭火焼 VS 鉄板焼
炭火焼きの特選素材に用いられた、地元漁師の間で「白身の王様」と呼ばれる超高級魚ノドグロ。
放送では一夜干が使われましたが、ここで紹介するのは、なんと網ではなく釣られた鮮魚です。 |
|
|
●2003年10月21日(木)放送
●松茸ごはん VS 鯛めし
鯛めしの特選素材には、鳴門海峡の荒波にもまれた鯛が使われました。
これは陶器鍋に那智黒石を敷き、鳴門海峡で育ったタイとイカ、それに伊勢エビを入れて蒸し焼きにしたセットです。 |
|
干物・乾物 |
|
●2005年8月11日放送
●讃岐うどん vs 盛岡冷麺
讃岐うどんの厳選素材として、出汁と、かき揚げの素材用に使われた、伊吹島産の銀付いりこです。
瀬戸内海伊吹産銀付いりこ最高級煮干。業者間でも日本一と言われています。
|
|
|
●2004年12月16日放送
●アワビの姿煮 vs フカヒレの姿煮
アワビの姿煮の特選素材に登場した、岩手県三陸町吉浜産の「キッピンアワビ」で作られた最高級の干しあわびです。
高級レストランでも、干しあわびを使った料理は何日も前から予約が必要で、なかなか食べられるものではありません。中華食材専門店、日本橋古樹軒ならではの品です。
|
|
スモークサーモン、たたきなど魚介加工品 |
|
戻りカツオのタタキ
●2002年07月11日(木)放送
●鰹のたたき VS 冷やし豚しゃぶ
鰹のたたきの特選素材として使われた三陸沖で獲れたカツオを船内急速凍結にし、
タタキに仕上げてあります。
お求めは ● 食材探しは ここから・・。
「サンビッケ 岩手三陸から素敵な贈り物」
|
|