|   | ヱスビーの■エルブドプロバンス45g缶
   | |
| 
超高級品も業務用なら手が届く 楽天市場の「こだわり食材」の店で、業務用お買い得カルピスバターが買えます。業務用なら箱付の通常品の2/3以下の価格で買えます。 価格だけのおいしさあり カルピスバターは価格も高いけど、超おいしいです。 わたしがカルピスバターと出あったのは老舗デパートの宣伝部にいた頃のことでした。撮影後、食料品売り場の課長さんが「これ食べてみて、おいしいコピーを書いて」とくださいました。 ……食べちゃったわたしは、この課長さんのこと、うらみました。 「こんなにおいしいもの知ってしまっても、社会人1年生の身で、こんな贅沢なもの買えないじゃん!」 有名ホテルやレストランで使われています。本当に絶品です。料理に使うと、自分の料理の腕がすごーく上がった気がします。 中年になった最近は「大した量を食べるわけでなし」と、バターはこのカルピスバターを買っちゃってます。贅沢だと言わば、言え! でも調味料なんて、どれほど贅沢にこっても、月に数百円から数千円の差ですもの。わたしは調味料だけは贅沢しています。 この、箱なしの業務用パックなら、箱入りタイプの6割ていどの価格で買えます。 | 
 なじみの素材を、なじみの調理法で調理しても、スパイスひとつでイタリアンになったり、エスニック料理になったり…。 だから我が家のスパイス棚にはハーブ&スパイスがずらり並んでいます。 わたしの料理レシピに使われているスパイスはたいがいこちらの店で購入可能です。 ほしいスパイス名をトップページの検索窓に入力して探すと簡単ですよ。 | |
| ↑写真をクリック! | ↑写真をクリック! | |
| 
 イタリア・オリタリア社のエキストラバージンオリーブオイル。  イタリアの各地方で採れたオリーブだけを厳選して絞り、それぞれの地方に伝わる伝統のボトルに詰めたシリーズのひとつで、これはトスカーナ地方のエキストラバージンオリーブオイル。フィレンツェから海側へ60kmくらい行ったルッカ近郊のエキストラバージンオリーブオイルで、モライオーロ種のオリーブを主体として、同州で栽培されたオリーブだけを丁寧に手摘みで収穫してつくられています。 芝を刈った時のような新鮮な香りが特徴で、フルーティーさとスパイシーさがバランスの取れたしっかりしたオリーブオイルです。 温野菜や冷製パスタに良く合います。 カプレーゼや生ハムとチーズの前菜、たけのこと生ハムの前菜、冷製パスタを作るときにこれを使うとぐっとおいしく仕上がります。 | 
 ワインを熟成させて作る黒いお酢、バルサミコ酢。 モデナ伝統のバルサミコビネガーは、樽の中でじっくり熟成させるうちにモデナの気候の影響を受け、独特の味と香りが生まれます。 サラダにも合いますが、わたしは肉や魚料理をバルサミコ・ソースで仕上げています。中でも肉のモツァレラチーズ包みバルサミコ酢ソース添えはおすすめ。 | |
|  |  |  |  |  | 
